| 雇用形態 | 正社員 | 
	    	
		| 仕事の内容 | お客さまの業務効率化・省人化を実現するための商材を提供し、販売機器の開発から保守サービス、システム開発まで一貫してサポート。ハード・ソフト両面からお客さまのビジネスを強力に支えています。昨今では、それらの技術やノウハウ・お客さまとの強いパイプを活かしながら、「スマートオフィス」「ウエアハウス」「セキュリティ」「DX」「サポーティング」の分野にも力を入れています。
 お客さまは、全国の自治体ほか金融機関をはじめとする一般企業など多数(BtoB企業)。
 お客さまの業務を効率化し「働き方改革」に貢献することで社会にも貢献できる仕事です。そんな仕事にチャレンジしてみませんか?
 ■募集職種 【営業(新規+既存)】バックオフィスで使用される機械(オフィス機器)の提案営業を担当。
 お客さまの抱える課題をヒアリングし業務をいかに効率化できるかを考え、機械やシステムを提案します。
 主なお客さまは、官公庁や金融機関・物流・小売・学校・病院など。数十万円から億を超える案件に携わる機会もあります。
 【システム(アプリ)開発】バックオフィスで使用される機械(オフィス機器)を、お客さまの既存システムと連携させるアプリなど、各種システム開発に携わります。
 システムエンジニアとして要件定義から設計、開発、導入、保守まで、上流工程を含む開発・導入工程に広く関わることができるのが魅力。
 また、客先常駐型ではなく100%自社内での開発なので、業務の進捗を自分たちでコントロールしやすいのもポイントです。
 【サービスエンジニア(機械の点検・販売)】バックオフィスで使用される機械(オフィス機器)を点検・修理するだけでなく、お客さまのニーズに合わせ、機械の買い替えや増設を提案(営業)したりします。
 機械の修理を通じてお客さまからは日々感謝されますので、人から「ありがとう」と言われることにやりがいを感じる方にはピッタリの仕事です。
 当社の機械のみならずあらゆるメーカーの機械を扱います(1,000機種以上!)ので、エンジニアとして幅広い知識をつけることも可能です。
 | 
	    	
		| 勤務地 | ■東京本社/東京都江東区東雲1丁目7番12号 KDX豊洲グランスクエア5階◇東京メトロ有楽町線・ゆりかもめ線「豊洲駅」より徒歩12分
 ※豊洲駅2番出口付近のバス乗り場から無料シャトルバスが10分おきに運行しております。 詳しくは下記をご覧ください。
 シャトルバスのご案内
  ◎コンビニ、ATM完備◎食堂、カフェスペースあり
 ◎ベイフロントの夜景には癒されます!
 ■大阪営業所/大阪市西区西本町2-3-10 西本町インテスビル14F◇大阪メトロ千日前線・中央線「阿波座駅」より徒歩5分
 ◇大阪メトロ御堂筋線・中央線・四つ橋線「本町駅」より徒歩10分
 ◎コンビニまで徒歩3分◎食堂、カフェスペースあり
 その他、全国の保守サービスセンターではサービスエンジニアを募集!!保守サービス拠点一覧
 | 
	    	
		| 勤務時間 | 9:00~18:00(実働8h) フレックスタイム制あり ※標準労働時間8h (コアタイム11:00~15:00/フレキシブルタイム7:00~19:00) | 
	    	
		| 給与 | ■大学卒月給244,000円+諸手当+賞与(年2回)
 ■短大・専門・高専卒月給218,500円+諸手当+賞与(年2回)
 ■高校卒月給199,000円+諸手当+賞与(年2回)
 ※試用期間3ヶ月※いずれもトレーニー手当3,500円/地域手当(東京勤務)7,000円含む(2024年度実績)
 | 
	    	
		| 福利厚生 | ・昇給年1回(4月)・賞与年2回(6月・12月)2023年度実績:4.4ヶ月分
 ・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
 ■各種手当・通勤手当
 ・技術手当
 ・外勤手当
 ・営業手当
 ・地域手当
 ・家族手当
 (扶養配偶者:月1万9000円、子ども1人につき:月5000円)
 ・公認資格手当
 ■その他福利厚生・各種団体保険
 ・報奨金制度
 ・財形貯蓄制度
 ・従業員持株会
 ・確定拠出年金制度(企業型)
 ・退職金制度
 ・資格奨励金制度(60種類ほどの資格が対象)
 ・福祉会
 (結婚:7万円、出産:3万円、子女小学校入学:2万円など慶弔時に給付金を支給)
 ・自社保養所(草津・熱海)
 ・健康保険組合保養所
 (軽井沢・箱根 他全国宿泊施設)
 ・オフィス内禁煙
 ・育児短時間勤務制度(小学4年生まで)
 ・テレワーク制度
 ・フレックス制度
 | 
	    	
		| 休日・休暇 | ・年間休日126日・完全週休2日制(土日)
 ・祝日
 ・メーデー
 ・GW(暦通り)
 ・創立記念日(6/4)
 ・夏季休日(7月~9月の間で3日間)
 ・年末年始(12/29~1/3)
 ・年次有給休暇(10日~最大20日付与)
 ・連続休暇(5日以上)
 ・産前産後休暇(2018年度から取得率100%)
 ・パパ育休(2022年度から取得率100%)
 ・慶弔休暇(結婚:5日など)
 ・積立休暇
 ・介護休暇
 ・看護休暇
 | 
	    	
		| 研修制度 | ■新入社員研修社会人生活のスタートとして、社会人としてのマナー、責任、主体的に行動することの重要性などを3か月間の集合研修で学びます。
 配属後はOJT研修を実施。
 あなたを一人前に育てます!
 ■新入社員フォローアップ研修配属後の半年を振り返り、成長した点や課題を確認し
 今後の仕事のやり方について一緒に考えます。
 各部署に配属された同期と集まることで、お互いの状況や考え方などを共有するだけでなく、同期の仲をより深めていただけます。
 ■キャリアデザイン研修自分の現在の能力、モチベーションの源泉や志向性・価値観などを確認した上で、今後のキャリアや、それに向けた次のアクションを考えるための研修です。
 ■職種別研修 ■階層別研修 ■管理職研修 ■通信教育講座自ら選んだ通信教育講座を受講することができ、
 成績に応じて受講料の最大80%を援助します。
 ■資格奨励制度当社指定の、業務と密接に関連する資格(国家資格、民間資格)を入社後に取得した場合、資格に応じて公認資格手当や受験料・交通費が支給されます。
 (例)ITパスポート、情報セキュリティマネジメント、
 簿記検定3級~1級 など
 | 
	    	
		| その他 | 野球やフットサル、乗馬、釣り、吹奏楽など、社員同士やグループ会社との交流機会もあります! | 
	    	
		| 選考フロー | マイナビサイトよりエントリーエントリーはこちらから!(外部サイト)
 
  ▼
 オンライン会社説明会に参加 (順次開催中!)
 ▼
 書類選考・適性検査
 ▼
 一次選考:個別面接(人事・所属責任者面接)
 ▼
 最終選考:個別面接(役員面接)
 ▼
 内々定 (おめでとうございます! )
 ※必要書類:履歴書・当社所定エントリーシート・卒業見込証明書・成績証明書※一次面接から内々定まで最短10日!
 ※応募書類の返却はいたしませんので、ご了承ください
 |